NPO法人再エネ事業を支援する法律実務の会では、株式会社PHP研究所様との共催で、PHP地域経営塾「地域経済活性化講座:再生可能エネルギー編」の本講座第2回を開催いたします。
本講座第1回 は、「自治体の再エネ利活用のための条例制定と事務事業設計」をテーマに、5月17日(金)開催いたしましたが、大変多くの皆様のご参加と、熱意のある議論を寄せていただき、誠にありがとうございました。
第2回は、7月3日と4日の二日にわたり、「都市・まちづくりと再生可能エネルギー」をテーマに講義と視察研修で構成されております。
是非、多くにご参加いただきますよう、お願い申し上げます。
PHP地域経営塾はこの度、小田原市のご協力を得て、視察研修プログラムを企画しました。市民、地域金融機関、商工会議所、エネルギー会社、関係行政機関との連携のもと、再エネ事業の実践例とそのノウハウを学びます。当日は、関係者から事業概要や進展状況に関する解説、さらに、視察後には、意見交換も行います。
(PHP総研のセミナーご案内より)
[第2回](講座+視察研修の2日連続開催) 7月3日-7月4日
◆都市・まちづくりと再生可能エネルギー(1)
【第1日】 講 義 1 |
「都市・まちづくりへの再生可能エネルギー導入の課題と展望(仮)」 |
講 義 2 | 「小田原市における再生可能エネルギー普及に向けた取り組み」 |
パネルディスカッション | エネルギーを通して、これからの都市・まちづくりのあり方とその実現策を考える |
【第2日】 視察研修 |
「再エネ事業の実践例」 |