世界の市場規模は?
ア 2010年の年間投資額は約2430億米ドル(1/3が再生可能エネルギーの発電所)
世界における2010年の再生可能エネルギーへの年間投資額は2,430億米ドルであり、前年比約30%増となりました。
発電所の数でいえば、新設される発電所の約3分の1が再生可能エネルギーの発電所という割合になっています。
イ 再生可能エネルギーへの投資額は飛躍的な伸び
2004年:520億米ドル
2005年:760億米ドル
2006年:1,130億米ドル
2007年:1,510億米ドル
2008年:1,800億米ドル
2009年:1,860億米ドル
2010年:2,430億米ドル
2020年(予測):5,000億米ドル
・参考
Green Investing 2011 Reducing the Cost of Financing(World Economic Forum)
http://www3.weforum.org/docs/WEF_IV_GreenInvesting_Report_2011.pdf
ウ 各国政府のエネルギー関連研究開発予算
民間での市場規模の拡大の背景には、各国政府による再生可能エネルギーへの研究開発投資が大きな要因となっていますが、その予算額や内訳には国によって大きな違いがあります。
日本は、世界の他の国と比較しても、エネルギー関連研究開発予算は大きな額となっていますが、その内訳をみると、原子力の占める割合が極めて大きく、再生可能エネルギーの予算の割合は極めて僅かであるのが実情です。
・参考
行政刷新会議「エネルギー関連研究開発予算における原子力の割合」
http://sasshin.go.jp/shiwake/document/7f8c95e9-8995-9d71-cd4f-4ec7069549ae.pdf
<「再生可能エネルギー世界の動き」カテゴリー>
- 再生可能エネルギーの世界の市場規模は?
- どんな国が伸びているの?
- 再エネの今後はどうなる?
- 世界の普及促進策は?(1)-再エネ先進国による普及促進策-
- 世界の普及促進策は?(2)-東南アジアでの再生可能エネルギー普及促進策-
_